アイダックデザインは今年で 21 年目を迎えました。本のデザイン事業からスタートし、WEB 事業、飲食事業、イベント企画事業、デイサービス事業、 リラクゼーション事業と様々なサービス業に進出してまいりましたが、今後も新たなサービス事業にチャレンジしながら「アイダックデザイン」らしいサービスをデザインすることで社会に貢献していきます。
社名 | 株式会社アイダックデザイン/Aidac design |
---|---|
本社所在地 | 本社@〒169-0073 東京都新宿区百人町1-13-1 RENEX Shinjuku 2階 |
支社所在地 | 支社@〒164-0013東京都中野区弥生町2-10-1 霜田ビル1F 支社@〒164-0012東京都中野区本町6-35-14アダチビル3F 支社@〒166-0003東京都杉並区高円寺南3-1-4 キングスコートビル4F 支社@〒164-0012東京都中野区本町2-45-13 山手ビル7F 支社@〒169-0075東京都新宿区高田馬場3-25-3 東京京装ビル2F 支社@〒151-0064渋谷区上原3-23-5 オーガスト・ハウス1階 支社@〒210-0852神奈川県川崎市川崎区鋼管通1丁目18-2ハイツ田島1F 支社@〒210-0852神奈川県川崎市川崎区鋼管通2丁目10-19ハイツサンシャイン1F 支社@〒210-0804神奈川県川崎市川崎区藤崎4-7-1メゾンヒラオカ201 |
設立 | 2000年2月15日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 上田 宏樹 |
顧問先 | 中見川会計事務所 税理士 中見川 豊・GVA法律事務所 弁護士 山本 俊 村田行政書士事務所 行政書士 村田京子・TRAD 社会保険労務士法人 |
取引金融機関 | きらぼし銀行 新宿支店 三井住友銀行 西新宿店 三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店 西武信用金庫 大久保通り支店 東京シティ信用金庫 高田馬場支店 |
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-13-1 RENEX Shinjuku 2階
@西武新宿駅 北口から徒歩4分
大久保駅 南口から徒歩5分
新大久保駅 徒歩5分
新宿西口駅 D5から徒歩10分
クライアント様の要望や状況に寄り添い集客から採用まで様々企業のビジネス課題を解決可能です。Web制作やマーケティングのノウハウを元にクライアント様の課題に対して適切なアプローチを実行致します。新規顧客の獲得や人材採用など、まずは課題&お悩みをご相談ください。
広告やPRに関するプロモーション、広報物、雑誌媒体など、さまざまなデザイン業務を取り扱っております。これらの業務を通して、クライアント様の企業価値や収益向上。目指すビジョンに対する課題や問題点を私たちがご提案するアイデアでクリアし更なる発展へとお手伝いさせていただきます。
お客様にサービスや商品を購入いただく行動を起こしていただくために「綺麗なデザイン」だけではない仕組みを作り、UIとUXとマーケティング要素を重視しデザイン構築。クライアント様のビジネスや悩み、課題にあわせて戦略的にECサイトをつくりあげることができます。
様々な業界業態へのサービスや実績を強みにコンテンツの企画構成から、インタビュー取材・撮影、ライティング・編集、校正・校閲、監修者のアサイン、オウンドメディアやサイトの運用や効果検証まで、コンテンツマーケティング全般に真摯に対応いたします。
VR撮影・動画・写真の撮影はもちろん編集、メディア制作、ナレーション収録、配信までワンストップで全てお任せいただけます。体験の価値をデジタルで伝えるべく製品PR・地方創生・観光案内・不動産内見・スタッフ研修・eラーニング教育・展示会イベントでの活用など幅広くお手伝いします。
多彩なアイデアと豊富なパッケージ経験値を軸にしてクライアント様の思いを成功へと導くブランドデザインを実現。ブランドコンセプトやネーミングの開発からスタートし容器、箱、袋、バッグ、段ボールなどの梱包材などパッケージの企画からデザイン生産まで一貫してご提案致します。
Design業界のアナログ&デジタルマーケティングにはすでに、様々な『流れ』や『勝ちパターン』が存在しています。まずはこのパターンを知り、それを生かした施策を立案することが届く顧客アプローチにつながります。マーケティングやブランディングにおけるデザインの重要性を交えながらノウハウを交えた情報を発信しつつことそれぞれ具体例や実際のデータを交えながら、わかりやすく解説。なぜそれが『勝ちパターン』なのか、実際にどのように取り組めばいいのかを示していきます。